MoYu HuaLong

ZhanChi世代の集大成のようなキューブ。
コーナーカットが極めて広いにも関わらず、耐ピボット性能が十分にあり、ある程度の安定感も確保しています。
良い意味で言うことがない、そんなキューブがついに登場しました。
ただし、メインキューブになるかどうかは別の話。いずれにせよこれを試さない手はありません。
WL_average
 
09192139_541c24138d314
まずは、評価者5名の評価を平均したグラフをご覧頂きました。続いて、各評価者によるグラフとコメントをご紹介しましょう。
皆様はMoYu HuaLongをどのように評価されますでしょうか。
ご自分と評価が似ている評価者が見つかったら、ぜひその評価者のページをチェックしてみてください。
 


 
各評価者によるMoYu HuaLongの評価
 



端村 航

「Gans3 V3の刺々しい感じを和らげたキューブ」という表現が個人的にしっくりきています。
従来のMoYu製品と同じプラスチックを使用しており回し心地も非常に心地よく、Gans3 V3よりも万人受けしそうです。
特に、ギリギリまで緩めたときの回し心地は素晴らしいものがあります。力を抜いて素早く回せるトップキューバーにはお誂え向きのキューブでしょう。トップキューバーでなくても、回転が軽く緩いキューブが好きだ、あるいは軽やかに回す回し方を目指しているという人はぜひ試してみるべきです。
逆にネジを締めて使うには向かないタイプのキューブなので、ある程度の安定感を求める人にとってはあまり良いキューブとはいえないかもしれません。
130_hashimura
TORIBOレビュー
端村 航さんのページ



大村 周平

メーカーは異なるが、Gans357を安定させたキューブという表現がよく当てはまる。
重量、回転ともにとても軽いが、POPやロックアップ耐性は従来のMoyuらしさを備えているので心配ない。
実力に関わらず、回転の軽さに興味があるなら是非触れてみるべきキューブだ。
センターキャップの改良は素晴らしく、今後のスタンダードになるのだろう。

先日、FeliksがメインキューブをGans357へと乗り換えて非公式avg12sub6を達成した。
これからは好みにこだわらず、わずかの時間短縮のために軽いキューブを使いこなさなければ世界トップクラスになれない時代となるのだろうか。
130_omura
TORIBOレビュー
大村 周平さんのページ



佐島 優

AoLongのコーナーカットと回転の軽さをさらに向上させたようなキューブ。独特のクリック感がありジャコジャコと回ります。安定感はGans3よりは高く、AoLongやWeiLongよりは低いという印象です。スピードに乗ったときの感覚が非常に心地良いです。使いこなすのが少し難しく、やや上級者向けのキューブだと思います。既存のキューブに物足りなさを感じている方や、タイムが伸び悩んでいる方は、試す価値がありそうです。

TORIBOレビュー
佐島 優さんのページ



飯田 朋也

WeiLongの後継機ということですが、WeiLongをベースにGans357(v3)とAoLongの良い点を付け加えたような構造をしています。また、コーナーの切り欠き部分が吹き抜けになっているため、回転音はMoYu LiYingに似ています。ただなんといっても本モデルが最も強く意識しているのはGans357でしょう。軽量化、切り欠き、ばねの選定もソフトなものになっていたり。所謂、回転を軽くしたトップスピードに特化したピーキーなキューブ。圧倒的世界ランク1位のfeliksZemdegs選手がGans357をメインで使用していることからも、これからは、万人受けする扱いやすさより、こういった方向性のキューブ開発も進んでいくのでしょうか。このHuaLongでは軽さと安定感の両立を見事に実現しています。今後いずれトップクラスで活躍するには、上手さ以上に最高速で扱う技術のが必要になるのだとしたら、一度は触っておくべきキューブでしょう。

TORIBOレビュー
飯田 朋也さんのページ



田渕 雄夢

このキューブは初めて触った時からメインキューブになりそうと思えるほど良いキューブでした。最近の色々なキューブのいいとこどりしたような回し心地でとてもバランスが良いです。Gans 3 V3に割と似ているのですが、個人的にはGans 3 V3は回そうと思った時にキューブが後からついてくる感じで、MoYu HuaLongは回そうと思う前にキューブが回ってくれる感じがします。もちろん回そうと思う前に回ってくれるはずがないのであくまでイメージですが…

TORIBOレビュー
田渕 雄夢さんのページ



 
TORIBOストア
MoYu HuaLong

商品ページを見る